6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

新潟市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会本会議−12月05日-01号

また、これまで新潟経済を力強く牽引してきた中小企業のさらなる成長に向け、デジタル化への支援など各種施策を展開するとともに、市内8つ工業用地整備を通じて企業誘致を進めるなど、新たな雇用をつくり出していきます。  次に、もうかる農業の実現に向けてです。  本市の農業は強みである一方、高齢化担い手不足といった厳しい状況に直面しています。

上越市議会 2017-06-09 06月09日-03号

今年度は、今月5日までに小中学校63校と子供会等の5団体自転車教室を実施し、自転車を利用される皆さんから正しい交通ルールやマナーに加え、自転車を安全に利用するための技術や知識などを理解していただいたほか、5月の自転車安全月間に合わせたキャンペーンとして、警察署などと連携し、市内8つ高等学校生徒みずからが自転車通学する高校生に対して安全利用の促進に向けた呼びかけを行ったところでもございます。

燕市議会 2009-06-15 06月15日-議案説明・質疑・一般質問-01号

市といたしましても、モデル市になる、ならないにかかわらず、マイバッグ持参運動を推進いたしまして、レジ袋使用削減に取り組むこととしておりまして、近々中にマイバッグ持参状況を把握するため、市内8つのスーパーマーケットで出口調査を行うこととしております。その結果を踏まえまして、今年度中にマイバッグ持参率向上策を打ち出したいと考えております。  

柏崎市議会 2006-12-13 平成18年第4回定例会(第4日目12月13日)

現在、バスケットボールやバレーボール、卓球など、7種目で14名の外部指導者が、市内8つの中学校で部活動指導に当たっております。  しかしながら、子供が行う運動種目が、近年、多様化し、さまざまな運動を希望している児童・生徒もふえているのが実態であります。このような現状を考えますと、子供たちが自分のやりたいスポーツに取り組んでいくには、社会体育団体との連携が不可欠となってまいります。

  • 1